就労支援の概要

就労継続支援は、一般企業への就職が困難な方へ働く機会を提供するサービスです。就労継続支援には、対象者や支援内容により就労継続支援A型(雇用型)と就労継続支援B型(非雇用型)の2つの枠組みがあります。

工房JOYさあくるは、このうち「就労継続支援B型(非雇用型)」の施設となります。

就労継続支援B型施設とは

就労継続支援B型とは、障がいのある方が、一般企業に就職することに対して不安があったり、就職することが困難な場合に、“雇用契約を結ばずに”生産活動などの就労訓練を行うことができる事業所及びサービスです。

「障害者総合支援法」という法律で定められた、国の就労支援サービスのひとつで、「就労の機会の提供」や「就労に必要な能力を育む」ことを目的としています。

どんな人が対象なの?

就労継続支援B型は、身体障がい・知的障がい・精神障がい(発達障がいも含む)や難病などがあり、主治医から事業所の利用の了解がされた方のうち、指定された要件に当てはまる方が対象者となっています。

また、利用できる対象者の要件としては、下記のいずれかに当てはまる方となります。

  1. 就労経験がある者であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった者
  2. 50歳に達している者又は障害基礎年金1級受給者
  3. 上記1及び2のいずれにも該当しない者であって、就労移行支援事業者や福祉課に相談された本事業の利用希望者

就労継続支援B型は、たとえば、特別支援学校卒業直後に利用することはできません。

上記要件に記したように、一度就労経験をするか、就労移行支援事業所を利用するかなど、条件が定められています。

ただし、B型事業所の利用については、臨機応変に対応される部分もあり、自治体によって若干要件が異なることがあります。

まずは「B型事業所の利用が自分に向いているのか?」主治医に相談するところから始め、具体的な要件については、直接自治体の窓口(福祉課)に相談をお願いいたします。